summaryrefslogtreecommitdiff
diff options
context:
space:
mode:
-rw-r--r--docs/ja/feature_hd44780.md62
1 files changed, 62 insertions, 0 deletions
diff --git a/docs/ja/feature_hd44780.md b/docs/ja/feature_hd44780.md
new file mode 100644
index 0000000000..5258632536
--- /dev/null
+++ b/docs/ja/feature_hd44780.md
@@ -0,0 +1,62 @@
+# HD44780 LCD ディスプレイ
+
+<!---
+ original document: 0.8.123:docs/feature_hd44780.md
+ git diff 0.8.123 HEAD -- docs/feature_hd44780.md | cat
+-->
+
+これは Peter Fleury の LCD ライブラリの統合です。このページは基本について説明します。[詳細なドキュメントについてはこのページをご覧ください](http://homepage.hispeed.ch/peterfleury/doxygen/avr-gcc-libraries/group__pfleury__lcd.html) (訳注)原文のリンク先のページは、サービスの終了に伴って削除されています。移行先は (http://www.peterfleury.epizy.com/doxygen/avr-gcc-libraries/group__pfleury__lcd.html) と思われます。
+
+HD44780 ディスプレイのサポートを有効にするには、キーボードの `rules.mk` の `HD44780_ENABLE` フラグを yes に設定します。
+
+## 設定
+
+ディスプレイで使用されるピンとディスプレイの行と列の数を、キーボードの `config.h` に設定する必要があります。
+
+
+HD44780 のラベルが付いたセクションのコメントを外し、必要に応じてパラメータを変更します。
+````
+/*
+ * HD44780 LCD ディスプレイ設定
+ */
+
+#define LCD_LINES 2 //< ディスプレイの表示行数
+#define LCD_DISP_LENGTH 16 //< ディスプレイの行ごとの表示文字数
+#define LCD_IO_MODE 1 //< 0: メモリマップモード 1: IO ポートモード
+#if LCD_IO_MODE
+#define LCD_PORT PORTB //< LCD 行のためのポート
+#define LCD_DATA0_PORT LCD_PORT //< 4ビットデータビット 0 のポート
+#define LCD_DATA1_PORT LCD_PORT //< 4ビットデータビット 1 のポート
+#define LCD_DATA2_PORT LCD_PORT //< 4ビットデータビット 2 のポート
+#define LCD_DATA3_PORT LCD_PORT //< 4ビットデータビット 3 のポート
+#define LCD_DATA0_PIN 4 //< 4ビットデータビット 0 のピン
+#define LCD_DATA1_PIN 5 //< 4ビットデータビット 1 のピン
+#define LCD_DATA2_PIN 6 //< 4ビットデータビット 2 のピン
+#define LCD_DATA3_PIN 7 //< 4ビットデータビット 3 のピン
+#define LCD_RS_PORT LCD_PORT //< RS 線のためのポート
+#define LCD_RS_PIN 3 //< RS 線のためのピン
+#define LCD_RW_PORT LCD_PORT //< RW 線のためのポート
+#define LCD_RW_PIN 2 //< RW 線のためのピン
+#define LCD_E_PORT LCD_PORT //< Enable 線のためのポート
+#define LCD_E_PIN 1 //< Enable 線のためのピン
+#endif
+````
+
+他のプロパティを設定する必要がある場合は、それらを `quantum/hd44780.h` からコピーし、`config.h` に設定することができます。(訳注)`quantum/hd44780.h` は `drivers/avr/hd44780.h` の間違いではないかと思われます。
+
+## 使用法
+
+ディスプレイを初期化するには、以下のパラメータのうちの1つを使って `lcd_init()` を呼び出します:
+````
+LCD_DISP_OFF : ディスプレイオフ
+LCD_DISP_ON : ディスプレイオン、カーソルオフ
+LCD_DISP_ON_CURSOR : ディスプレイオン、カーソルオン
+LCD_DISP_ON_CURSOR_BLINK : ディスプレイオン、点滅カーソル
+````
+これはキーボードの `matrix_init_kb` またはキーマップの `matrix_init_user` で行うのが最適です。
+使用前にディスプレイをクリアすることをお勧めします。
+そのためには、`lcd_clrsrc()` を呼びます。
+
+ディスプレイに何かを表示するには、最初に `lcd_gotoxy(column, line)` を呼びます。最初の行の先頭に移動するには、`lcd_gotoxy(0, 0)` を呼び出し、その後 `lcd_puts("example string")` を使って文字列を出力します。
+
+ディスプレイを制御することができる、より多くのメソッドがあります。[詳細なドキュメントについてはリンクされたページをご覧ください](http://homepage.hispeed.ch/peterfleury/doxygen/avr-gcc-libraries/group__pfleury__lcd.html) (訳注)原文のリンク先のページは、サービスの終了に伴って削除されています。移行先は (http://www.peterfleury.epizy.com/doxygen/avr-gcc-libraries/group__pfleury__lcd.html) と思われます。